六花亭
- 2010-10-05(23:53) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
今年はぎりぎりまでクライマックスシリーズに出られるかどうかの瀬戸際で
正直ストーブリーグのことまで考える余裕なかったんですよね…。
ので…坪井さんの事といい…日々衝撃が…
仕事柄どうしても他所の会社の方とお話しする機会って
凄い多いんですけれども。曲がりなりにもバイヤーさんだからね
月曜日は衝撃
1件の電話もありませんでした!(大笑)
何だろう…。1件もないなんて凄いお正月とかの連休くらいなのに!!
皆危険を察知したんでしょうか(きっとそう)
で。今日は今日で一日空けたからまあどうでしょう的な感じで。
「今精神的に余裕ありますでしょうか…」
「ありますともさ…(ノ_・。)」
「良かった!一日空けたから良いかなと思って」
…すみません…。
「ファイターズ残念でしたね」
「え
」
「え
あれ
」
あ…。そっか…。
ストーブリーグの衝撃があまりにも激震的に襲ってきてるので…
そっちのがガタガタ(((( ;°Д°))))なんだもん…はぁ
日本ハムの建山がFAでメジャー挑戦
当初…ダルくんのメジャー話がマスコミに取りざたされる中…
え!?建山さん!?って感じで報じられたメジャー挑戦の記事。
球団から正式発表があるまでは…って思ってたんですけれども
今日、遂に…
来シーズン。投手陣の精神的主柱だった建山さんがいなくなって…。
どうなるんだろう…。
ピンチの時建山さんが出てきて、ビシって抑えてくれたから。
8回建山さん。9回久くんが鉄板!って思ってただけにショックは大きいです…。
でも!建山さんがね、夢をかなえるために頑張る!って言うなら
ファンとして応援していきたいと思います。
どこか良いチームからお声がかかると良いなぁ…。
とりあえず日ハムの公式サイトの記事はこちら から。
今年のオフは…って言うか2010年は試練の年かもですね。
ファンも真価を問われる、何て開幕の時も言われてましたけれども…。
まだ続いていたのね…。どんな時でも大好きですよ!!!
さて!気分を切り替えて!本日のお店さんです!
依音の仕事の関係で。午後から琉ちゃんを預かったんですけれども。
皆川ママと花音はおひるごはんまだ。
琉ちゃんはご飯食べてきたって言うので。どうしようかな~。
「フワワけーきたべたい」
「んーーー。ケーキケーキ…」
と。言う訳で。
すっごいお久しぶりに六花亭さんの喫茶お邪魔してきました
丁度お昼どきだったので、お店は若干混んでました。待ち。
琉ちゃんは大きな階段が気に入ったらしく…。
2回も上がりおりさせられました…
いい運動になった…かも(笑)

ちびたんが一緒なのでゆっくりメニューを撮る時間も無く…
琉ちゃんの手が一緒に写ってる(笑)

ほたて強飯定食550円。ママと半分こします。
この強飯って店舗でも普通に冷凍で販売してる…(筈)←おぃ

ほたての貝柱のイイお味が出てます^^
結構貝柱入ってる
花音、強飯大好きなんですよね~。嬉しいな。

六花亭の喫茶だと凄い大好きなのってピザなんですよね~~~。
なんて言うか…凄い優しい味のピザ。
ホットケーキも大好きなんですけれども…いつもピザの魅力に負ける(笑)

コーンピザ。600円?位だった筈…(またかよ…)
入ってるのって『コーン』と『玉ねぎ』『ピーマン』
別に珍しいトッピングをされてる訳じゃない、普通のピザ。
でもここのピザって、凄い別格に美味しいんですよね…。
琉ちゃん食べる?
「けーきたべる」
うちの琉ちゃんは実は物凄いケーキ食べる子で。
ショートケーキが目下のお気に入り
でもねぇ…苺が嫌いなんですよねぇ…。
ので乗っかってる苺は「おばドウゾ」するんですけれども(笑)
問題はケーキの間に挟まれてるスライスした苺で…。
それも駄目なの
のでそれも花音せっせと取り出して。
全部取り出したらやっといただきますなので。
ケーキ一つでも結構大変なのですよ…(笑)
ショートケーキをひとつ頂いた後、おかわりでチョコのケーキも間食してた3歳児…。
ご飯もしっかり食べるよーに!(笑)
六花亭
本店喫茶室 ● ● 帯広市西2条南9丁目6 10:30~18:30(18:00)
西三条店喫茶室 ● ● 帯広市西3条南1丁目1 11:00~18:00(17:30)
西帯店喫茶室 帯広市西22条南2丁目21-9 10:30~18:30(18:00)
*札幌とかでピザをいただく場合、時間帯によって提供してない場合があるみたいです。
帯広はいつのタイミングでもOKデス。

今年はぎりぎりまでクライマックスシリーズに出られるかどうかの瀬戸際で
正直ストーブリーグのことまで考える余裕なかったんですよね…。
ので…坪井さんの事といい…日々衝撃が…

仕事柄どうしても他所の会社の方とお話しする機会って
凄い多いんですけれども。曲がりなりにもバイヤーさんだからね

月曜日は衝撃

何だろう…。1件もないなんて凄いお正月とかの連休くらいなのに!!
皆危険を察知したんでしょうか(きっとそう)
で。今日は今日で一日空けたからまあどうでしょう的な感じで。
「今精神的に余裕ありますでしょうか…」
「ありますともさ…(ノ_・。)」
「良かった!一日空けたから良いかなと思って」
…すみません…。
「ファイターズ残念でしたね」
「え

「え


あ…。そっか…。
ストーブリーグの衝撃があまりにも激震的に襲ってきてるので…
そっちのがガタガタ(((( ;°Д°))))なんだもん…はぁ
日本ハムの建山がFAでメジャー挑戦
当初…ダルくんのメジャー話がマスコミに取りざたされる中…
え!?建山さん!?って感じで報じられたメジャー挑戦の記事。
球団から正式発表があるまでは…って思ってたんですけれども
今日、遂に…
来シーズン。投手陣の精神的主柱だった建山さんがいなくなって…。
どうなるんだろう…。
ピンチの時建山さんが出てきて、ビシって抑えてくれたから。
8回建山さん。9回久くんが鉄板!って思ってただけにショックは大きいです…。
でも!建山さんがね、夢をかなえるために頑張る!って言うなら
ファンとして応援していきたいと思います。
どこか良いチームからお声がかかると良いなぁ…。
とりあえず日ハムの公式サイトの記事はこちら から。
今年のオフは…って言うか2010年は試練の年かもですね。
ファンも真価を問われる、何て開幕の時も言われてましたけれども…。
まだ続いていたのね…。どんな時でも大好きですよ!!!
さて!気分を切り替えて!本日のお店さんです!
依音の仕事の関係で。午後から琉ちゃんを預かったんですけれども。
皆川ママと花音はおひるごはんまだ。
琉ちゃんはご飯食べてきたって言うので。どうしようかな~。
「フワワけーきたべたい」
「んーーー。ケーキケーキ…」
と。言う訳で。
すっごいお久しぶりに六花亭さんの喫茶お邪魔してきました

丁度お昼どきだったので、お店は若干混んでました。待ち。
琉ちゃんは大きな階段が気に入ったらしく…。
2回も上がりおりさせられました…


ちびたんが一緒なのでゆっくりメニューを撮る時間も無く…

琉ちゃんの手が一緒に写ってる(笑)

ほたて強飯定食550円。ママと半分こします。
この強飯って店舗でも普通に冷凍で販売してる…(筈)←おぃ

ほたての貝柱のイイお味が出てます^^
結構貝柱入ってる


六花亭の喫茶だと凄い大好きなのってピザなんですよね~~~。
なんて言うか…凄い優しい味のピザ。
ホットケーキも大好きなんですけれども…いつもピザの魅力に負ける(笑)

コーンピザ。600円?位だった筈…(またかよ…)
入ってるのって『コーン』と『玉ねぎ』『ピーマン』
別に珍しいトッピングをされてる訳じゃない、普通のピザ。
でもここのピザって、凄い別格に美味しいんですよね…。
琉ちゃん食べる?
「けーきたべる」
うちの琉ちゃんは実は物凄いケーキ食べる子で。
ショートケーキが目下のお気に入り

でもねぇ…苺が嫌いなんですよねぇ…。
ので乗っかってる苺は「おばドウゾ」するんですけれども(笑)
問題はケーキの間に挟まれてるスライスした苺で…。
それも駄目なの

全部取り出したらやっといただきますなので。
ケーキ一つでも結構大変なのですよ…(笑)
ショートケーキをひとつ頂いた後、おかわりでチョコのケーキも間食してた3歳児…。
ご飯もしっかり食べるよーに!(笑)
六花亭
本店喫茶室 ● ● 帯広市西2条南9丁目6 10:30~18:30(18:00)
西三条店喫茶室 ● ● 帯広市西3条南1丁目1 11:00~18:00(17:30)
西帯店喫茶室 帯広市西22条南2丁目21-9 10:30~18:30(18:00)
*札幌とかでピザをいただく場合、時間帯によって提供してない場合があるみたいです。
帯広はいつのタイミングでもOKデス。
ランチョ・エルパソ
- 2010-07-24(00:44) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
暑くて溶けそうデス…(溶けてみろ)
プロ野球はオールスター休みに突入して。お休み中…。
野球がないとつまんないぉ
今年のオールスター…。
録画はしてるんですけれども、どうやってもリアルタイムでは無理そうな予感です。
この時期はいつも忙しいんですよねぇ…。夏
真っ盛り!(笑)
去年は札幌ドームで開催だったので、是非行きたかったんだけどなぁ…。
何時かこのお祭りを生で体験してみたいなぁ。野望です
今日は某ザ本で馬鹿値市をやってるとの事で。
散在してきました(笑)
ビニール袋3つ分のおかいもの
でもお会計
2000円以内だったなぁ…(買い物上手?)←笑。
琉ちゃんとはーちゃんのお砂場セットと。
琉ちゃんとはーちゃんのお絵かきセットと。
琉ちゃんとはーちゃんの面白ろ折り紙と。
琉ちゃんとはーちゃんのシャボン玉と。
ママのマグカップと花音の手帳用シール…(あれ?)←笑
楽しいお買いものデシタっ。
基本的にお買いものだいすきなので。あちこち彷徨いたい人です(笑)
来月札幌に遊びに行くから、そこでもまたフラフラしてくるかと思います(おぃ…)
一番の目的は札幌ドームですけどっ(5月ぶりのドーム…
楽しみです)
さて。本日のお店です。
今日は3人のおでかけなのです。
かあさん(あだ名ね)と。花音とこずいーさんでランチですっ。
何気に焼き飯食べたいねぇ!って衝動にかられやってきました。

何か写真が派手に光ってる…(笑)宇宙人?(違います…)

随分前にこずいーさんときたっきりだったんですけれども。

メニューは前と変わってない…気がする…多分(何と曖昧…)
過去ログ振り返ってみたら2008年の記事で動揺したデス…。
や。その間に社長に連れられて行ってる…筈…(また曖昧…)
凄い焼き飯、ナポリタン、ピザと鬼のように出てきて途方に暮れた覚えが…(笑)
おごりご飯は嬉しくて大好きなんですけれども。
状況によっては写真も撮れずで、記事にできないんですよねぇ。
ので忘れちゃう…(言いわけですか)

暑くて喉渇くのでワンドリンク^^
ウーロン茶飲まないなら結構な確率でアイスティに辿り着きます。
美味しい^^ミルクティは甘くしたい派閥デス(どんな派閥…)

やってきました。焼き飯~~~~^^
…
……。
………量多いですよね。
でもアルシノエ行ってると結構麻痺してくるというか…頑張れば行けそうな衝動にかられます
(拙い展開です)
結局お腹一杯でダウン寸前何ですけどもね(笑)
恐るべし…アルシノエ刷り込み…。
そんな焼き飯スペシャル…
850円。
昔から此方にお伺いすると食べたいなぁって思うのは
刷り込みなんでしょうか(笑)
初めて連れて行ってもらったのって確か凄い小さい時で。
ボリュームに驚いて。でも一緒にお皿に上がってきたソーセージが嬉しかったなぁ…。
素敵思い出です^^
今日もとってもおいしかったですよ~~~。
数か月ぶりにあったかあさんとも沢山お話できたし。
楽しかったですっ。

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ

暑くて溶けそうデス…(溶けてみろ)
プロ野球はオールスター休みに突入して。お休み中…。
野球がないとつまんないぉ

今年のオールスター…。
録画はしてるんですけれども、どうやってもリアルタイムでは無理そうな予感です。
この時期はいつも忙しいんですよねぇ…。夏

去年は札幌ドームで開催だったので、是非行きたかったんだけどなぁ…。
何時かこのお祭りを生で体験してみたいなぁ。野望です

今日は某ザ本で馬鹿値市をやってるとの事で。
散在してきました(笑)
ビニール袋3つ分のおかいもの

でもお会計

琉ちゃんとはーちゃんのお砂場セットと。
琉ちゃんとはーちゃんのお絵かきセットと。
琉ちゃんとはーちゃんの面白ろ折り紙と。
琉ちゃんとはーちゃんのシャボン玉と。
ママのマグカップと花音の手帳用シール…(あれ?)←笑
楽しいお買いものデシタっ。
基本的にお買いものだいすきなので。あちこち彷徨いたい人です(笑)
来月札幌に遊びに行くから、そこでもまたフラフラしてくるかと思います(おぃ…)
一番の目的は札幌ドームですけどっ(5月ぶりのドーム…

さて。本日のお店です。
今日は3人のおでかけなのです。
かあさん(あだ名ね)と。花音とこずいーさんでランチですっ。
何気に焼き飯食べたいねぇ!って衝動にかられやってきました。

何か写真が派手に光ってる…(笑)宇宙人?(違います…)

随分前にこずいーさんときたっきりだったんですけれども。

メニューは前と変わってない…気がする…多分(何と曖昧…)
過去ログ振り返ってみたら2008年の記事で動揺したデス…。
や。その間に社長に連れられて行ってる…筈…(また曖昧…)
凄い焼き飯、ナポリタン、ピザと鬼のように出てきて途方に暮れた覚えが…(笑)
おごりご飯は嬉しくて大好きなんですけれども。
状況によっては写真も撮れずで、記事にできないんですよねぇ。
ので忘れちゃう…(言いわけですか)

暑くて喉渇くのでワンドリンク^^
ウーロン茶飲まないなら結構な確率でアイスティに辿り着きます。
美味しい^^ミルクティは甘くしたい派閥デス(どんな派閥…)

やってきました。焼き飯~~~~^^
…
……。
………量多いですよね。
でもアルシノエ行ってると結構麻痺してくるというか…頑張れば行けそうな衝動にかられます
(拙い展開です)
結局お腹一杯でダウン寸前何ですけどもね(笑)
恐るべし…アルシノエ刷り込み…。
そんな焼き飯スペシャル…

昔から此方にお伺いすると食べたいなぁって思うのは
刷り込みなんでしょうか(笑)
初めて連れて行ってもらったのって確か凄い小さい時で。
ボリュームに驚いて。でも一緒にお皿に上がってきたソーセージが嬉しかったなぁ…。
素敵思い出です^^
今日もとってもおいしかったですよ~~~。
数か月ぶりにあったかあさんとも沢山お話できたし。
楽しかったですっ。

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
職人気質
- 2010-02-27(01:10) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
3月の人事異動発動でちょこっとバタバタしてました^^
人事異動だけならよかったものの…新しい事始めるならばそれなりに色々ありありで。
3月開幕3連戦は行けるのかなぁ…。行きたいなぁ…。
今日こずいーさんと社長に呼ばれて。
人事でちょこっと打ち合わせしてきたんですけれども。
3月の下旬に予定してた出張が無くなった…筈なので。
そのタイミングでがーーーー!!っと仕事片付けて。
4月の準備を整えて札幌ドーム行きたいなぁ…。無理かなぁ…
今シーズンは凄い花音も転機の年になりそうな感じなので。
ファイターズに元気貰いつつ頑張りたいですっ。
あ!今日事務所行く時に、何か差し入れーーーって思って。
六花亭の本店でサクサクパイ買って、皆で食べました^^
あれ美味しいですよねーーーー。写真撮れば良かったぁ(ダメな人一号)
でもどうやっても上手にこぼさないで食べられず…orn
皆でサクサクをボロボロ落としながら食べたのでした^^
(社長室はサクサクだらけ)←笑。
さて。とりとめなく始まりましたが本日のお店さんです。
お久しぶりの帯広。
ずっとずっと約束してたのになかなか行けなくて。
これは無理にでも時間合わせてでも行こう!と思い立ち。
チホサンともう1人、ヒロコさん。花音の3人でランチ行ってきました^^
本当なかなか時間があわないんだもん。ので嬉しかった^^
チホさんが午後一のお仕事だったのでちょっとバタバタしちゃいましたけども。
職人気質さんでランチです。こちらのお店こそ本当にお久しぶり^^

前回お伺いした時からメニュー変更はなし。
揚げ物系の定食テイストなメニューも多いですよね。
今回はね~前回からちょっと気になってたドリアを頂くのです。
生ハムのドリア。気になってたんだもーーーー。

ドリアの前に前菜で生ハム。
花音こちらのドレッシング好きなん
ですよね~。
何時も買って帰ろうと思って忘れる...←鳥頭。
ドリアメニューは生ハムのほかにもスタンダードなチキン等もあって。
結構看板メニュー的感じ?(さぁ...)
花音グラタンドリア系大好きなので嬉しいデス。

生ハムドリア~~。

熱々おいしそーーーーぅ^^って言うか美味しいーーー^^
チーズトロリ。ホワイトソースも美味しいっ。
中に生ハムが入ってるので、生ハムの塩気が効いてるかな。
生ハムって火を通しても美味しいんですね。
新しい発見でした。
結構深めの器でボリューム有り有り。
時間に余裕あればデザートまで行きたいね何ていってたんですけれども。
ドリアのボリュームに負(笑)
美味しかったですよ~~~。
3人で一杯話して、美味しく楽しいランチでした^^

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ

3月の人事異動発動でちょこっとバタバタしてました^^
人事異動だけならよかったものの…新しい事始めるならばそれなりに色々ありありで。
3月開幕3連戦は行けるのかなぁ…。行きたいなぁ…。
今日こずいーさんと社長に呼ばれて。
人事でちょこっと打ち合わせしてきたんですけれども。
3月の下旬に予定してた出張が無くなった…筈なので。
そのタイミングでがーーーー!!っと仕事片付けて。
4月の準備を整えて札幌ドーム行きたいなぁ…。無理かなぁ…

今シーズンは凄い花音も転機の年になりそうな感じなので。
ファイターズに元気貰いつつ頑張りたいですっ。
あ!今日事務所行く時に、何か差し入れーーーって思って。
六花亭の本店でサクサクパイ買って、皆で食べました^^
あれ美味しいですよねーーーー。写真撮れば良かったぁ(ダメな人一号)
でもどうやっても上手にこぼさないで食べられず…orn
皆でサクサクをボロボロ落としながら食べたのでした^^
(社長室はサクサクだらけ)←笑。
さて。とりとめなく始まりましたが本日のお店さんです。
お久しぶりの帯広。
ずっとずっと約束してたのになかなか行けなくて。
これは無理にでも時間合わせてでも行こう!と思い立ち。
チホサンともう1人、ヒロコさん。花音の3人でランチ行ってきました^^
本当なかなか時間があわないんだもん。ので嬉しかった^^
チホさんが午後一のお仕事だったのでちょっとバタバタしちゃいましたけども。
職人気質さんでランチです。こちらのお店こそ本当にお久しぶり^^

前回お伺いした時からメニュー変更はなし。
揚げ物系の定食テイストなメニューも多いですよね。
今回はね~前回からちょっと気になってたドリアを頂くのです。
生ハムのドリア。気になってたんだもーーーー。

ドリアの前に前菜で生ハム。
花音こちらのドレッシング好きなん
ですよね~。
何時も買って帰ろうと思って忘れる...←鳥頭。
ドリアメニューは生ハムのほかにもスタンダードなチキン等もあって。
結構看板メニュー的感じ?(さぁ...)
花音グラタンドリア系大好きなので嬉しいデス。

生ハムドリア~~。

熱々おいしそーーーーぅ^^って言うか美味しいーーー^^
チーズトロリ。ホワイトソースも美味しいっ。
中に生ハムが入ってるので、生ハムの塩気が効いてるかな。
生ハムって火を通しても美味しいんですね。
新しい発見でした。
結構深めの器でボリューム有り有り。
時間に余裕あればデザートまで行きたいね何ていってたんですけれども。
ドリアのボリュームに負(笑)
美味しかったですよ~~~。
3人で一杯話して、美味しく楽しいランチでした^^

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
- THEME : 北海道の美味しいお店
- GENRE : 地域情報
the soup -Xmas限定ランチ
- 2009-12-21(23:50) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
時期的に忙しいのは忙しいんですけれども…。
さすがに週一位は休まないと忙しい全盛期に倒れるんじゃないか?って話になりまして(笑)
無理やりお休みを取ったわけですが。
案の定お店はてんてこ舞いだったらしくorn
こずいーさんが死んでないか…心配です…や。真剣に。
でも休み分けて正解だったかも…。
これでクリスマス商戦死ぬ気で戦いますわ^^(壊れた…)
この時期はある程度は覚悟はしてるんですけれどぉ。
毎年それなりに沈没します…。明日も頑張ろう…。
で。毎年恒例ですが1月の出張が決まりました…。
何か…遊ぶ気満々で前泊するつもりだったんですけれども。
前泊さえも仕事になる始末…orn
違うんだよう。花音は遊ぶために前泊するつもりだったんだよう…。
1月20日の3時すぎ位まで色々がたがたありまして。
翌日も14時からで良かった筈が午前中に会わなきゃいけない仕事が入ったため
21日だって朝から6時くらいまで仕事…。
22日も朝から同じ時間まで仕事なんだよーーーぅ。
何しに札幌行くんだよーーーー(や。仕事でしょ…?)
例によって例の如く22日はこずいーさんが追っかけてくるからケーキ食べに行く予定です。
もーー。出来るだけ仕事がんばって早く終わらせないと最終日位しか遊び歩けないんじゃあ?って
感じでちょこっと凹みました…(苦笑)
20日も4時位からは自由になれるかな…。
そこも花音の頑張り所かも…。頑張ろう…(頑張る方向が違う感じです…)
ともあれ目の前に迫ったクリスマス商戦を乗り切る事を考えようかなぁ…。頑張ろう。
さて。前置きがえらい長くなりましたが本日のお店です。
the soupさんでクリスマス限定ランチをやってるらしいと聞きつけまして。
凄いお久しぶりですがお伺いしてきました^^
前に2000円でこちらのランチ頂いてますが、今回最高値かも?(笑)
でも良いの^^クリスマスだから(踊らされる…)

どうでもいい話なんですけれども(じゃあ書くなよ…)
今年雪多いですよね…。
何だか札幌より多いとか何とか…。
帯広は雪が少ないのが売りなのに…。年末までこれ以上降らなきゃいいなぁ…。

シェフからの贈り物。クリスマス仕立てのオードブル。
半熟卵をソース代わりに頂く形なんでしょうか。
魚介類がたっぷりなのでその塩気が出てますが結構薄味。
最初からガツン!だと後半まできついしね…と思いつつ、お塩ちょっとかけちゃったり(笑)

と。思ったら…orn
もう大半食べたころにお兄さんが飛んできまして…。
どうもソースをかけ忘れたらしく…。
急いで持ってきてくれたんですけれども…。
もうお塩かけたしね…まぁ良いかな…みたいな(苦笑)
これはこれで有、かと。

キタアカリのクリームグラタンスープ。

熱々濃厚チーズのグラタンスープ。
これはパンと一緒に頂きたいスープですね。
がっつり塩味って感じじゃないですけどもチーズで美味しくいただけます。
グラタン系大好きなので嬉しい^^

メインはお肉。中札内鶏骨付きモモ肉のコンフィと牛肉のポアレ。
お魚チョイスもできます。でもお肉食べる!(笑)

花音コンフィー大好きなんですけれども。
食べにくいですよねぇ。骨付きのお肉って(笑)でも好き!
上手にお肉が取れると嬉しい気持ちになる^^
美味しい^^ソースは結構バターがきいてる感じですね。
パプリカがフリットになってたのでちょっと嬉しかったかも(子供か…)
デザートは5種類から。好きなの選べます。
すごい目移りしたんですけれども。
あ!今回ちゃんと調べてあります!たまにやる時はやる(笑)
A.リンゴのミルフィーユバニラアイスを添えて
B.洋梨のコンポートファルシ 紅茶のアイスを添えて
C.冬の苺をデザートに 赤のイマジネーション
D.白と黒のイマジネーション エスプレッソムース
E.パティシエおすすめ 本日のデザート

リンゴのミルフィーユバニラアイスを添えて
リンゴのミルフィーユってなってたので、リンゴミルフィーユかと思いきや。
サクサクのミルフィーユはパイ生地のみ。
で。リンゴが添えられてる形でした。
でもこのミルフィーユ美味しいかも。
すごいサクサクしててバニラアイスと頂くとなお良し^^
リンゴは甘く煮込んだリンゴと普通のリンゴの2種類でアクセントになってる感じ。

C.冬の苺をデザートに 赤のイマジネーション
この時期ってイチゴ高いですよねぇ!(あんた…)
ホワイトチョコレートとイチゴのムースに生のイチゴが沢山な
手の込んだデザートです。
薄いイチゴは不思議な触感でしたね。
「ガム?」とか言ってたなぁ(笑)
一足早くクリスマス気分を満喫いたしました^^
20日~27日までの限定メニューとのことなので気になった方はお早めに。
特に予約なしで大丈夫みたいですけれども流石にクリスマス当日は混んじゃうかも?
さ。花音は後ひたすらお仕事ですよ~~だ(笑)

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
the soup
住所:〒080-0013 帯広市西3条南11丁目1番地
電話:0155・22・6363(代表) FAX:0155・22・5885
MAIL:info@inthesuite.jp

時期的に忙しいのは忙しいんですけれども…。
さすがに週一位は休まないと忙しい全盛期に倒れるんじゃないか?って話になりまして(笑)
無理やりお休みを取ったわけですが。
案の定お店はてんてこ舞いだったらしくorn
こずいーさんが死んでないか…心配です…や。真剣に。
でも休み分けて正解だったかも…。
これでクリスマス商戦死ぬ気で戦いますわ^^(壊れた…)
この時期はある程度は覚悟はしてるんですけれどぉ。
毎年それなりに沈没します…。明日も頑張ろう…。
で。毎年恒例ですが1月の出張が決まりました…。
何か…遊ぶ気満々で前泊するつもりだったんですけれども。
前泊さえも仕事になる始末…orn
違うんだよう。花音は遊ぶために前泊するつもりだったんだよう…。
1月20日の3時すぎ位まで色々がたがたありまして。
翌日も14時からで良かった筈が午前中に会わなきゃいけない仕事が入ったため
21日だって朝から6時くらいまで仕事…。
22日も朝から同じ時間まで仕事なんだよーーーぅ。
何しに札幌行くんだよーーーー(や。仕事でしょ…?)
例によって例の如く22日はこずいーさんが追っかけてくるからケーキ食べに行く予定です。
もーー。出来るだけ仕事がんばって早く終わらせないと最終日位しか遊び歩けないんじゃあ?って
感じでちょこっと凹みました…(苦笑)
20日も4時位からは自由になれるかな…。
そこも花音の頑張り所かも…。頑張ろう…(頑張る方向が違う感じです…)
ともあれ目の前に迫ったクリスマス商戦を乗り切る事を考えようかなぁ…。頑張ろう。
さて。前置きがえらい長くなりましたが本日のお店です。
the soupさんでクリスマス限定ランチをやってるらしいと聞きつけまして。
凄いお久しぶりですがお伺いしてきました^^
前に2000円でこちらのランチ頂いてますが、今回最高値かも?(笑)
でも良いの^^クリスマスだから(踊らされる…)

どうでもいい話なんですけれども(じゃあ書くなよ…)
今年雪多いですよね…。
何だか札幌より多いとか何とか…。
帯広は雪が少ないのが売りなのに…。年末までこれ以上降らなきゃいいなぁ…。

シェフからの贈り物。クリスマス仕立てのオードブル。
半熟卵をソース代わりに頂く形なんでしょうか。
魚介類がたっぷりなのでその塩気が出てますが結構薄味。
最初からガツン!だと後半まできついしね…と思いつつ、お塩ちょっとかけちゃったり(笑)

と。思ったら…orn
もう大半食べたころにお兄さんが飛んできまして…。
どうもソースをかけ忘れたらしく…。
急いで持ってきてくれたんですけれども…。
もうお塩かけたしね…まぁ良いかな…みたいな(苦笑)
これはこれで有、かと。

キタアカリのクリームグラタンスープ。

熱々濃厚チーズのグラタンスープ。
これはパンと一緒に頂きたいスープですね。
がっつり塩味って感じじゃないですけどもチーズで美味しくいただけます。
グラタン系大好きなので嬉しい^^

メインはお肉。中札内鶏骨付きモモ肉のコンフィと牛肉のポアレ。
お魚チョイスもできます。でもお肉食べる!(笑)

花音コンフィー大好きなんですけれども。
食べにくいですよねぇ。骨付きのお肉って(笑)でも好き!
上手にお肉が取れると嬉しい気持ちになる^^
美味しい^^ソースは結構バターがきいてる感じですね。
パプリカがフリットになってたのでちょっと嬉しかったかも(子供か…)
デザートは5種類から。好きなの選べます。
すごい目移りしたんですけれども。
あ!今回ちゃんと調べてあります!たまにやる時はやる(笑)
A.リンゴのミルフィーユバニラアイスを添えて
B.洋梨のコンポートファルシ 紅茶のアイスを添えて
C.冬の苺をデザートに 赤のイマジネーション
D.白と黒のイマジネーション エスプレッソムース
E.パティシエおすすめ 本日のデザート

リンゴのミルフィーユバニラアイスを添えて
リンゴのミルフィーユってなってたので、リンゴミルフィーユかと思いきや。
サクサクのミルフィーユはパイ生地のみ。
で。リンゴが添えられてる形でした。
でもこのミルフィーユ美味しいかも。
すごいサクサクしててバニラアイスと頂くとなお良し^^
リンゴは甘く煮込んだリンゴと普通のリンゴの2種類でアクセントになってる感じ。

C.冬の苺をデザートに 赤のイマジネーション
この時期ってイチゴ高いですよねぇ!(あんた…)
ホワイトチョコレートとイチゴのムースに生のイチゴが沢山な
手の込んだデザートです。
薄いイチゴは不思議な触感でしたね。
「ガム?」とか言ってたなぁ(笑)
一足早くクリスマス気分を満喫いたしました^^
20日~27日までの限定メニューとのことなので気になった方はお早めに。
特に予約なしで大丈夫みたいですけれども流石にクリスマス当日は混んじゃうかも?
さ。花音は後ひたすらお仕事ですよ~~だ(笑)

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
the soup
住所:〒080-0013 帯広市西3条南11丁目1番地
電話:0155・22・6363(代表) FAX:0155・22・5885
MAIL:info@inthesuite.jp
ベルワラ ~カフェタイム
- 2009-10-05(23:20) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
んーー。マジック1にして、足踏みの我らがファイターズTT
西武さんは打つねぇ...。あのどんぶりめ...orn
すぐに追いついて逆転して。
勢いはこっちにあった気がしたんだけどなぁ...。
花音に胴上げの瞬間を見せてくれようと言うココロ使いだったと
信じて!(や。明日だって9時まで仕事なんだけどさ...)
仕切りなおしだーーーー!!
もう早く休ませて上げたい選手沢山いるんだもん...。
正しく満身創痍の信二くんや、肩が心配な栄ちゃん。
金子さんだってあちこち痛いでしょ...。
今日スパ!っと勝ってCSに望みましょーーー。
それはそうと...。
昨日のシールドフィーとで林選手にブーイングしてる方がいて
ちょっと悲しい気持ちになりました...。
選手が一番一生懸命なんだからそう言うのやめてーーーーTT
しかもフィールドシートで...orn
相手を野次るのはある意味アリな花音ですが(おぃ)
ファイターズ選手への野次やブーイングは嫌なの~~~。
相手ファンから兎も角...。
今日は皆で勝利の美酒に酔うんだから!
そんな事ないように信じてますっ。
さて。明日の試合に備えて!本日のお店です。
あ。札幌編はファイターズの優勝が決まったら復活します!(笑)
ここ最近ベルワラさんはカフェタイムの利用が増えましたね~。
ピザとかハンバーガーとか。好きですっ。
今回はデザート食べたかったので、ピザを一枚とって
こずいーさんとはんぶんこしますヨ~。

ベーコンのピザ。
結構トマトが原型をとどめて乗ってるので
うちのトマト嫌いが煩いです(笑)
頑張って全部花音の側に乗せてます。
ベーコンも結構厚手で食べ応えありますね。
基本的に花音ピザ大好きなのでかなり満足^^
ただ。
ピザ食べるのにさー一応フォークくらいは出して欲しかったな~って
思ったり思わなかったり。
ベルワラさん、厨房とフロア結構離れてるので
忙しい時とか呼んでも気が疲れないこともあるんですよねぇ。
以前いた元気なお姉さん達は今何処へ??

今回のお供は。まんまと自分の携帯を忘れた(会社携帯は持ってた...)
花音のリラックマさんの変わりにこずいーさんのペンギン。
「旭川動物園のペンギンダヨ」
「ん??旭山動物園?」
「旭川?動物園?」
天然です。

珍しくこずいーさんがチョコレートパフェをイタダキマスとか言うので
ちょっとびっくりしたデス。
寒いの嫌いなのに~~~。
(案の定食べてる間寒い寒い言ってた...)←笑。
予想より大きなパフェが出てきて2人して絶句しました...。
ブラウニー2つにアイスが2つ。
生クリームどっさりで。
かなりのボリュームデス。

花音の今回は名前...忘れちゃったんですけれども(おぃ...)
オレンジのクレープ。
温かいオレンジソースのかかったクレープですね。
名前...。全然思い出せないなぁ。
何か凄い名前ついてた気がする...。次はメモ取る!(覚書)
オレンジソースの酸味が結構強いので、割と好き嫌い分かれる味かもですね。
10/21追記
カコさんから情報頂きましたっ。
『クレープ・シュゼット』だそうです。
やっと胸の痞えが取れました^^
カコさん。ありがとうございましたっ。
パフェもクレープも。
『ランチタイム』ではやってない『カフェタイム』と『ディナータイム』
限定のデザートです。
気になる方はお間違えないようお伺いしてみてくださいね。

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ

んーー。マジック1にして、足踏みの我らがファイターズTT
西武さんは打つねぇ...。あのどんぶりめ...orn
すぐに追いついて逆転して。
勢いはこっちにあった気がしたんだけどなぁ...。
花音に胴上げの瞬間を見せてくれようと言うココロ使いだったと
信じて!(や。明日だって9時まで仕事なんだけどさ...)
仕切りなおしだーーーー!!
もう早く休ませて上げたい選手沢山いるんだもん...。
正しく満身創痍の信二くんや、肩が心配な栄ちゃん。
金子さんだってあちこち痛いでしょ...。
今日スパ!っと勝ってCSに望みましょーーー。
それはそうと...。
昨日のシールドフィーとで林選手にブーイングしてる方がいて
ちょっと悲しい気持ちになりました...。
選手が一番一生懸命なんだからそう言うのやめてーーーーTT
しかもフィールドシートで...orn
相手を野次るのはある意味アリな花音ですが(おぃ)
ファイターズ選手への野次やブーイングは嫌なの~~~。
相手ファンから兎も角...。
今日は皆で勝利の美酒に酔うんだから!
そんな事ないように信じてますっ。
さて。明日の試合に備えて!本日のお店です。
あ。札幌編はファイターズの優勝が決まったら復活します!(笑)
ここ最近ベルワラさんはカフェタイムの利用が増えましたね~。
ピザとかハンバーガーとか。好きですっ。
今回はデザート食べたかったので、ピザを一枚とって
こずいーさんとはんぶんこしますヨ~。

ベーコンのピザ。
結構トマトが原型をとどめて乗ってるので
うちのトマト嫌いが煩いです(笑)
頑張って全部花音の側に乗せてます。
ベーコンも結構厚手で食べ応えありますね。
基本的に花音ピザ大好きなのでかなり満足^^
ただ。
ピザ食べるのにさー一応フォークくらいは出して欲しかったな~って
思ったり思わなかったり。
ベルワラさん、厨房とフロア結構離れてるので
忙しい時とか呼んでも気が疲れないこともあるんですよねぇ。
以前いた元気なお姉さん達は今何処へ??

今回のお供は。まんまと自分の携帯を忘れた(会社携帯は持ってた...)
花音のリラックマさんの変わりにこずいーさんのペンギン。
「旭川動物園のペンギンダヨ」
「ん??旭山動物園?」
「旭川?動物園?」
天然です。

珍しくこずいーさんがチョコレートパフェをイタダキマスとか言うので
ちょっとびっくりしたデス。
寒いの嫌いなのに~~~。
(案の定食べてる間寒い寒い言ってた...)←笑。
予想より大きなパフェが出てきて2人して絶句しました...。
ブラウニー2つにアイスが2つ。
生クリームどっさりで。
かなりのボリュームデス。

花音の今回は名前...忘れちゃったんですけれども(おぃ...)
オレンジのクレープ。
温かいオレンジソースのかかったクレープですね。
名前...。全然思い出せないなぁ。
何か凄い名前ついてた気がする...。次はメモ取る!(覚書)
オレンジソースの酸味が結構強いので、割と好き嫌い分かれる味かもですね。
10/21追記
カコさんから情報頂きましたっ。
『クレープ・シュゼット』だそうです。
やっと胸の痞えが取れました^^
カコさん。ありがとうございましたっ。
パフェもクレープも。
『ランチタイム』ではやってない『カフェタイム』と『ディナータイム』
限定のデザートです。
気になる方はお間違えないようお伺いしてみてくださいね。

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
- THEME : 北海道の美味しいお店
- GENRE : 地域情報
the soup
- 2009-09-30(05:54) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
うっかり朝までファイターズしたお馬鹿さんデス^^
で。気持ちが高ぶって眠れないし。
外明るくなってきたし。
で。またポツポツ更新始めてるわけです(寝ろ)
今日の花音は使い物にならないか、物凄いテンションかどっちかですね
(何と迷惑な...)
今シーズンはファイターズが勝つと仕事の効率が急上昇するので
周りは日々祈ってるみたいです(おぃ...)
明日も勝つ!そしてまたバリバリ働くもんっ。
ホームランが沢山出ると嬉しいねぇ^^
信二くんの後にスレ様がホームランで続いたの!
あれ去年の9月にもありましたよね。
花音が今だHDDから消せない試合の1つ...(笑)
しかもスレ様2本。糸井さん2本。信二くん1本と!
うちも打ったり、取りも取ったり12得点!
そろそろ明日に回してもいいんじゃあ?なんて思ったりもしてましたが^^
大勝は気持ちいいですね~~。
ドキドキハラハラも良いけども、大勝も好きなの^^花音。
スィさんに勝ちもついたし(ちょっと心配なシーンもあったけども)←苦笑。
まぁ...とにかく今日は...糸井さんのヒロインに尽きるんじゃないでしょうか(大笑)
朝方だというのに爆笑させていただきました!
筋肉系天然系不思議系糸井さん。
ヒロイン中チラチラベンチを見てましたね、糸井さん。
「最後まで諦めないで頑張ります!」
いやいや。
多分楽天さんとか西武さんとかそっち系の発言でなら判りますけど(大笑)
糸井さん。優勝カウントダウンよ?^^
や。花音たちも諦めないで頑張りましょう!
油断は禁物と言う糸井さん流のカツ入れというコトでヒトツ...!
ヨッピ^^(笑)
さて。そんなこんなで我らが金子さん
機嫌悪いの?って言われた金子さん(大笑)
ここの所は2割後半と3割前半を行ったり来たりしてますね。
んーーー。何とかシーズン終了時は3割で終わりたいなぁ。
折角ずっと好調だったんだから!
最後までそのままで行きたいよう。
シーズン序盤に聞こえていた雑音を全部振り払って!
金子さんの真髄を見せて!!って感じですっ。
そんな金子さんにうちのママが一言。
「『皆さん。応援ありがとう~!!』って。
ガッツポーズしたり、さわやかに微笑んでみたらいいのにねぇ」
や。そんな金子さんはヤダヨ...(大笑)←なんて言い草...;
ともあれマジックは5.
明日はアグー糸数で4.
若しくは楽天さんにお引取り頂いて3まで減らしちゃいましょうか!
いよいよ見えてきましたよ~~~ぅ。
ガンバレカウントダウンですっ。
はい!ちょっと長くなりましたが本日のお店です。
すみません。再来店が増えてますね。
少し冒険に行ってこなくちゃ。レパートリーが増えませんTT
ちょっとお久しぶりのthe soupさん。
お伺いしてみたら...

あーー。チョコレートファウンテンやめちゃったんですね...。
あれ好きだったのになーーー。残念。
うちのおもしろこずいーさんがガッカリしております(苦笑)
今はワゴンのデザートビュッフェに変更されてるみたいです。
次はそっちも頂いてみたいですね。
本日頂いたのは2000円のランチコース。
前菜に本日のパスタとメイン。パンと珈琲にデザートで2000円。
結構お買い得感有り有りのコースで結構お願いしてます^^
ステーキのランチも気になるんですけどもね。
それはまたの機会に(またの機会ばっかり)←笑。

手の混んだ前菜^^

大好きなパテで嬉しいーーーー^^
特徴的なソースで淡白なパテにちょっとインパクト与えて。
えー。本日もとまとがぽんぽんと飛んできております(笑)

うちのパン好きが喜ぶパン(毎度お馴染み...)
こちらのバターは柔らかくてクリーミー^^
隣がバルサミコ入オリーブオイルですが、思ったほど酸味は無いです。

本日のパスタは海老のトマトソース。
あ。うちのワガママさんはトマトソースのパスタとか
加工されてれば大丈夫なんですよね。
姿が見えなければ気にならないようで。
今回のパスタは喜んで食べてました(笑)
結構大振りな海老さんが入ってて嬉しいデス~。
茄子もおいしーーーー^^
トマトの酸味と甘みの効いたパスタで花音は好きっ。
このソースパンともよくあいますね~。

あ。メインのお料理はお魚かお肉か。
好きなほう選べます。本日はお肉で
(って言うかあんまりお魚チョイス無いかも)

ひれ肉のステーキ^^これ大好き~~~。
凄い柔らかなステーキが嬉しいデスね^^
アスパラガスが何気にかっこいいです(笑)

デザートはベリーのクレープ。可愛い^^
割ってみるとベリーが満載に入ってました。
ブルーベリーやラズベリーなど等。
結構酸味がありますがカスタードソースで頂いて丁度いい感じ。
このチョコはやっぱり先に頂くべき?(笑)

2000円でかなり満足度高いランチコースでしたっ。
リラックマさんおくつろぎ中です^^

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
住所:〒080-0013 帯広市西3条南11丁目1番地
電話:0155・22・6363(代表) FAX:0155・22・5885
MAIL:info@inthesuite.jp
http://inthesuite.jp/

うっかり朝までファイターズしたお馬鹿さんデス^^
で。気持ちが高ぶって眠れないし。
外明るくなってきたし。
で。またポツポツ更新始めてるわけです(寝ろ)
今日の花音は使い物にならないか、物凄いテンションかどっちかですね
(何と迷惑な...)
今シーズンはファイターズが勝つと仕事の効率が急上昇するので
周りは日々祈ってるみたいです(おぃ...)
明日も勝つ!そしてまたバリバリ働くもんっ。
ホームランが沢山出ると嬉しいねぇ^^
信二くんの後にスレ様がホームランで続いたの!
あれ去年の9月にもありましたよね。
花音が今だHDDから消せない試合の1つ...(笑)
しかもスレ様2本。糸井さん2本。信二くん1本と!
うちも打ったり、取りも取ったり12得点!
そろそろ明日に回してもいいんじゃあ?なんて思ったりもしてましたが^^
大勝は気持ちいいですね~~。
ドキドキハラハラも良いけども、大勝も好きなの^^花音。
スィさんに勝ちもついたし(ちょっと心配なシーンもあったけども)←苦笑。
まぁ...とにかく今日は...糸井さんのヒロインに尽きるんじゃないでしょうか(大笑)
朝方だというのに爆笑させていただきました!
筋肉系天然系不思議系糸井さん。
ヒロイン中チラチラベンチを見てましたね、糸井さん。
「最後まで諦めないで頑張ります!」
いやいや。
多分楽天さんとか西武さんとかそっち系の発言でなら判りますけど(大笑)
糸井さん。優勝カウントダウンよ?^^
や。花音たちも諦めないで頑張りましょう!
油断は禁物と言う糸井さん流のカツ入れというコトでヒトツ...!
ヨッピ^^(笑)
さて。そんなこんなで我らが金子さん
機嫌悪いの?って言われた金子さん(大笑)
ここの所は2割後半と3割前半を行ったり来たりしてますね。
んーーー。何とかシーズン終了時は3割で終わりたいなぁ。
折角ずっと好調だったんだから!
最後までそのままで行きたいよう。
シーズン序盤に聞こえていた雑音を全部振り払って!
金子さんの真髄を見せて!!って感じですっ。
そんな金子さんにうちのママが一言。
「『皆さん。応援ありがとう~!!』って。
ガッツポーズしたり、さわやかに微笑んでみたらいいのにねぇ」
や。そんな金子さんはヤダヨ...(大笑)←なんて言い草...;
ともあれマジックは5.
明日はアグー糸数で4.
若しくは楽天さんにお引取り頂いて3まで減らしちゃいましょうか!
いよいよ見えてきましたよ~~~ぅ。
ガンバレカウントダウンですっ。
はい!ちょっと長くなりましたが本日のお店です。
すみません。再来店が増えてますね。
少し冒険に行ってこなくちゃ。レパートリーが増えませんTT
ちょっとお久しぶりのthe soupさん。
お伺いしてみたら...

あーー。チョコレートファウンテンやめちゃったんですね...。
あれ好きだったのになーーー。残念。
うちのおもしろこずいーさんがガッカリしております(苦笑)
今はワゴンのデザートビュッフェに変更されてるみたいです。
次はそっちも頂いてみたいですね。
本日頂いたのは2000円のランチコース。
前菜に本日のパスタとメイン。パンと珈琲にデザートで2000円。
結構お買い得感有り有りのコースで結構お願いしてます^^
ステーキのランチも気になるんですけどもね。
それはまたの機会に(またの機会ばっかり)←笑。

手の混んだ前菜^^

大好きなパテで嬉しいーーーー^^
特徴的なソースで淡白なパテにちょっとインパクト与えて。
えー。本日もとまとがぽんぽんと飛んできております(笑)

うちのパン好きが喜ぶパン(毎度お馴染み...)
こちらのバターは柔らかくてクリーミー^^
隣がバルサミコ入オリーブオイルですが、思ったほど酸味は無いです。

本日のパスタは海老のトマトソース。
あ。うちのワガママさんはトマトソースのパスタとか
加工されてれば大丈夫なんですよね。
姿が見えなければ気にならないようで。
今回のパスタは喜んで食べてました(笑)
結構大振りな海老さんが入ってて嬉しいデス~。
茄子もおいしーーーー^^
トマトの酸味と甘みの効いたパスタで花音は好きっ。
このソースパンともよくあいますね~。

あ。メインのお料理はお魚かお肉か。
好きなほう選べます。本日はお肉で
(って言うかあんまりお魚チョイス無いかも)

ひれ肉のステーキ^^これ大好き~~~。
凄い柔らかなステーキが嬉しいデスね^^
アスパラガスが何気にかっこいいです(笑)

デザートはベリーのクレープ。可愛い^^
割ってみるとベリーが満載に入ってました。
ブルーベリーやラズベリーなど等。
結構酸味がありますがカスタードソースで頂いて丁度いい感じ。
このチョコはやっぱり先に頂くべき?(笑)

2000円でかなり満足度高いランチコースでしたっ。
リラックマさんおくつろぎ中です^^

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
住所:〒080-0013 帯広市西3条南11丁目1番地
電話:0155・22・6363(代表) FAX:0155・22・5885
MAIL:info@inthesuite.jp
http://inthesuite.jp/
- THEME : 北海道の美味しいお店
- GENRE : 地域情報
ベルワラ カフェタイム
- 2009-08-24(23:12) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
「体調崩してませんか?」ってお優しい拍手コメント頂いたのですが
インフルに心が折れてました...(あぁそっち...)
勝手に栄ちゃんが復活してきたら花音も復活するもん!って
公言して歩いてまして(あんた;)
その間はブツブツ色々(何と迷惑な...)
この一週間は本当に辛かったなぁ...。
でもね...本当に辛かったのは選手だもんね。
今こそファンの力を見せるとき!
昨日電話掛けてきたうちのファイターズ組は
「5連敗の次は9連勝」って力強く言ってました。
そうだよね!まだ幸いにもゲーム差あるから!前向きに応援するデス^^
さて。本日のお店です。
何だかんだ言ってまめに通ってるベルワラさん^^
最近はランチタイムよりカフェタイムのが多いかも。
ランチタイムいっつも混んでるんだもん...。

今回メニューは逆側から撮りました^^
前回フードメニューだったので、今回はデザートメニューを。

ドリンクメニューはコチラ。
花音バナナスムージーとか好きなんですけれども...。
迎えに座ってる方がバナナ嫌いなので...。
次の機会にしました。バナナとかトマトとかさ...(笑)

カフェラテとアイスアーモンドカフェオレ。
2層のドリンクがキレー^^
最近アーモンド系のドリンク好きです。
ガムシロップが一緒にやってきましたが、入れなくても甘め。
今日はデザートなので入れない。大人になりました(は?)

コースターが可愛いの。CD?

カフェタイム&ディナータイム限定のベルギーワッフル。
最近のお気に入りです^^

メニューに書いてある『ブリュッセルタイプ』って...?
こういうことを調べる労力は惜しまないの。花音は^^
ワッフルには代表的な5つの種類があるそうで。
『ブリュッセルタイプ』って中身は軽く。表面はカリッとクリスピーな
歯ざわりが特徴、だそうです。
なるほど。
正しく外はカリっとしてて。でも中は柔らか~なワッフルです^^
花音コチラのワッフルだいすきなのです。
結構あちこちで食べましたけども、ベルワラさんのが一番好きかも。
温かいワッフルにメイプルシロップは鉄板ですね。
ホットケーキにアイスクリームとか。
温かいアップルパイにバニラアイスとか。
そういう組み合わせがたまらなく好きです^^
メイプルシロップが添えられてるのでお好みでドウゾのパターン。
あまり掛けすぎると甘いですよ。こずいーさん...(遅いです)

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
DELI MARKET BERUWALA
住所:帯広市西12条南28丁目17
TEL:0155-66-7447

「体調崩してませんか?」ってお優しい拍手コメント頂いたのですが
インフルに心が折れてました...(あぁそっち...)
勝手に栄ちゃんが復活してきたら花音も復活するもん!って
公言して歩いてまして(あんた;)
その間はブツブツ色々(何と迷惑な...)
この一週間は本当に辛かったなぁ...。
でもね...本当に辛かったのは選手だもんね。
今こそファンの力を見せるとき!
昨日電話掛けてきたうちのファイターズ組は
「5連敗の次は9連勝」って力強く言ってました。
そうだよね!まだ幸いにもゲーム差あるから!前向きに応援するデス^^
さて。本日のお店です。
何だかんだ言ってまめに通ってるベルワラさん^^
最近はランチタイムよりカフェタイムのが多いかも。
ランチタイムいっつも混んでるんだもん...。

今回メニューは逆側から撮りました^^
前回フードメニューだったので、今回はデザートメニューを。

ドリンクメニューはコチラ。
花音バナナスムージーとか好きなんですけれども...。
迎えに座ってる方がバナナ嫌いなので...。
次の機会にしました。バナナとかトマトとかさ...(笑)

カフェラテとアイスアーモンドカフェオレ。
2層のドリンクがキレー^^
最近アーモンド系のドリンク好きです。
ガムシロップが一緒にやってきましたが、入れなくても甘め。
今日はデザートなので入れない。大人になりました(は?)

コースターが可愛いの。CD?

カフェタイム&ディナータイム限定のベルギーワッフル。
最近のお気に入りです^^

メニューに書いてある『ブリュッセルタイプ』って...?
こういうことを調べる労力は惜しまないの。花音は^^
ワッフルには代表的な5つの種類があるそうで。
『ブリュッセルタイプ』って中身は軽く。表面はカリッとクリスピーな
歯ざわりが特徴、だそうです。
なるほど。
正しく外はカリっとしてて。でも中は柔らか~なワッフルです^^
花音コチラのワッフルだいすきなのです。
結構あちこちで食べましたけども、ベルワラさんのが一番好きかも。
温かいワッフルにメイプルシロップは鉄板ですね。
ホットケーキにアイスクリームとか。
温かいアップルパイにバニラアイスとか。
そういう組み合わせがたまらなく好きです^^
メイプルシロップが添えられてるのでお好みでドウゾのパターン。
あまり掛けすぎると甘いですよ。こずいーさん...(遅いです)

FC2 Blog Ranking参加中です

色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
DELI MARKET BERUWALA
住所:帯広市西12条南28丁目17
TEL:0155-66-7447
ビストロアッシュ
- 2009-06-25(00:35) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
やっとこ健康診断も終わりました。
お医者様に色々聞きまして。
「まだ若いから心配しなくても大丈夫ですよ」って言われて。
「若いから!」←ここ強調^^
早速こずいーさんに自慢してやりました(笑)
でもねぇ...。ここ最近は本当体力も落ちてきましたし...
社交辞令に喜んでる場合でもなく(や。本当に...)
少し摂生に努めたいと思います。
と言ってもねぇ...健康診断終わっちゃうと忘れちゃうんだ...。
早寝早起き栄養管理。
ちょっと一年計画で企んでる事がありまして(笑)具体的に動き始めたら
ご報告いたします^^
ご報告がなかったら頓挫したんだと思ってください(おぃ...)
健康診断の日は基本的にゆっくり勤務にしてあるんですけれども。
両親と御寿司食べまして(摂生...?)
その後両親の好きなシーフードカレーとか作ったりシテマシタ。
料理は好きです。無心になれるというか、没頭できるというか。
あめ色玉葱とシーフード+豚肉とおいも。
(一時嵌ってた鶏手羽のカレーご無沙汰ですね)
弱火でコトコト煮込みながらぼーーーっと...(あんた...)
母曰く。花音の『作りたい衝動』が沢山来るといいねとかナントカ(笑)
で。オレンジページを買ってきたりして(豚バラとパスタの特集)
角煮作りたいな~~。
と。花音のお料理は兎も角。本日のお店です。
毎度お馴染み迷子になりました花音&こずいーさんの方向音痴コンビ...。
何のことはない、ちゃんと道路沿いにありました...。
多分ね...地図を読み間違ってたんだと思います...。
北海道ホテル側でうろうろしてたもん(おぃ)
でも営業時間が12時からだったみたいである意味丁度よかったのかも。
(うろついてたのが11時40分ごろ)
すぐ見つけてたらきっと
「定休日だ」って帰っちゃっただろうし←言い訳。
と。言うわけでビストロアッシュさんにお邪魔してきました。

お店はそんなに広くありませんが
オープンと同時にお客様がドンドンやってきます。
大人数で事前に予約してた方も2組ほど。
確実にここと決めていくなら予約が間違いないですよね。
何となくお客様は主婦層が多い感じ(時間帯にもよるのかな?)
メニューはフォアグラ丼1400円(確か...)を初めとして
お肉お魚共に1000円~1200円とかなりリーズナブル。
入り口に置いてあったブラックボードのメニューと外観を
写真に撮るつもりだったんですけれども...。
最悪13時半までには店に戻りたい花音たちだったので
最後駆け足で...まんまと忘れました↓ごめんなさぃ...。
お肉のランチを頂いたんですけれども。
パンとデザート。
スープと前菜つきで1200円以内はかなりリーズナブルですよね。
前菜はメニューにある3種類から選べます。
生ハムとサーモン(もう一つ忘れた...)←撲殺決定。

花音の頂いた生ハムの前菜。
生ハム美味しい^^ドレッシングは結構酸味があるタイプですね。

こっちはこずいーさんのサーモン。結構肉厚デス。

お冷はワインの瓶でやってきました。
で。ワインクーラーに収まります。
ディナーの時はワインが大活躍なんでしょうね。
お昼なので(や。それ以前に仕事中だから...)お水で我慢です(笑)

スープはビシソワーズ^^好きなスープで嬉しいな。

パン。こんがり美味しいですが、うちのパン好きが
バターをよこせと騒いでいます(笑)
そういえばバターとか出てこないのね。珍しい?

本日のメインは鶏肉の蒸し焼き。

フレンチでガン!とソースがかかってこないのは珍しいですよね。
このお肉結構甘いです。
あまーくやさしーく煮込んである、みたいな感じ。

デザートも何種類かから選べますが...クレームブリュレ以外
覚えてない鳥頭...orn
チーズクレームブリュレです。
今までにないクレームブリュレですね。
チーズケーキ的な印象の方が強いかも。
見た目はしっかりクレームブリュレなのにおもしろーい。
全体を通してお味は素材の重視!なお店さんですね。
結構身体に良さそうな感じと言うか、優しいフレンチかな。
フォアグラ大好きならフォアグラ丼ってどんな感じなのかな~って
気になったところでしょうが...如何せんフォアグラにヨロコビを
見出せてないものですから...。
どこか美味しいフォアグラをお安く食べさせてくれるお店ないかなぁ(無茶言うな...)

FC2 Blog Ranking参加中です


色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^
食べログさんでも書かせていただいてます。
お世話にナッテマス。
コチラも是非ヨロシクです

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
ホットペッパーさんでも書かせて頂いてます。
遂にキングオブレポーターに!ありがとうございますっ。

やっとこ健康診断も終わりました。
お医者様に色々聞きまして。
「まだ若いから心配しなくても大丈夫ですよ」って言われて。
「若いから!」←ここ強調^^
早速こずいーさんに自慢してやりました(笑)
でもねぇ...。ここ最近は本当体力も落ちてきましたし...
社交辞令に喜んでる場合でもなく(や。本当に...)
少し摂生に努めたいと思います。
と言ってもねぇ...健康診断終わっちゃうと忘れちゃうんだ...。
早寝早起き栄養管理。
ちょっと一年計画で企んでる事がありまして(笑)具体的に動き始めたら
ご報告いたします^^
ご報告がなかったら頓挫したんだと思ってください(おぃ...)
健康診断の日は基本的にゆっくり勤務にしてあるんですけれども。
両親と御寿司食べまして(摂生...?)
その後両親の好きなシーフードカレーとか作ったりシテマシタ。
料理は好きです。無心になれるというか、没頭できるというか。
あめ色玉葱とシーフード+豚肉とおいも。
(一時嵌ってた鶏手羽のカレーご無沙汰ですね)
弱火でコトコト煮込みながらぼーーーっと...(あんた...)
母曰く。花音の『作りたい衝動』が沢山来るといいねとかナントカ(笑)
で。オレンジページを買ってきたりして(豚バラとパスタの特集)
角煮作りたいな~~。
と。花音のお料理は兎も角。本日のお店です。
毎度お馴染み迷子になりました花音&こずいーさんの方向音痴コンビ...。
何のことはない、ちゃんと道路沿いにありました...。
多分ね...地図を読み間違ってたんだと思います...。
北海道ホテル側でうろうろしてたもん(おぃ)
でも営業時間が12時からだったみたいである意味丁度よかったのかも。
(うろついてたのが11時40分ごろ)
すぐ見つけてたらきっと
「定休日だ」って帰っちゃっただろうし←言い訳。
と。言うわけでビストロアッシュさんにお邪魔してきました。

お店はそんなに広くありませんが
オープンと同時にお客様がドンドンやってきます。
大人数で事前に予約してた方も2組ほど。
確実にここと決めていくなら予約が間違いないですよね。
何となくお客様は主婦層が多い感じ(時間帯にもよるのかな?)
メニューはフォアグラ丼1400円(確か...)を初めとして
お肉お魚共に1000円~1200円とかなりリーズナブル。
入り口に置いてあったブラックボードのメニューと外観を
写真に撮るつもりだったんですけれども...。
最悪13時半までには店に戻りたい花音たちだったので
最後駆け足で...まんまと忘れました↓ごめんなさぃ...。
お肉のランチを頂いたんですけれども。
パンとデザート。
スープと前菜つきで1200円以内はかなりリーズナブルですよね。
前菜はメニューにある3種類から選べます。
生ハムとサーモン(もう一つ忘れた...)←撲殺決定。

花音の頂いた生ハムの前菜。
生ハム美味しい^^ドレッシングは結構酸味があるタイプですね。

こっちはこずいーさんのサーモン。結構肉厚デス。

お冷はワインの瓶でやってきました。
で。ワインクーラーに収まります。
ディナーの時はワインが大活躍なんでしょうね。
お昼なので(や。それ以前に仕事中だから...)お水で我慢です(笑)

スープはビシソワーズ^^好きなスープで嬉しいな。

パン。こんがり美味しいですが、うちのパン好きが
バターをよこせと騒いでいます(笑)
そういえばバターとか出てこないのね。珍しい?

本日のメインは鶏肉の蒸し焼き。

フレンチでガン!とソースがかかってこないのは珍しいですよね。
このお肉結構甘いです。
あまーくやさしーく煮込んである、みたいな感じ。

デザートも何種類かから選べますが...クレームブリュレ以外
覚えてない鳥頭...orn
チーズクレームブリュレです。
今までにないクレームブリュレですね。
チーズケーキ的な印象の方が強いかも。
見た目はしっかりクレームブリュレなのにおもしろーい。
全体を通してお味は素材の重視!なお店さんですね。
結構身体に良さそうな感じと言うか、優しいフレンチかな。
フォアグラ大好きならフォアグラ丼ってどんな感じなのかな~って
気になったところでしょうが...如何せんフォアグラにヨロコビを
見出せてないものですから...。
どこか美味しいフォアグラをお安く食べさせてくれるお店ないかなぁ(無茶言うな...)

FC2 Blog Ranking参加中です


色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^
食べログさんでも書かせていただいてます。
お世話にナッテマス。
コチラも是非ヨロシクです

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
ホットペッパーさんでも書かせて頂いてます。
遂にキングオブレポーターに!ありがとうございますっ。
|
DELI MARKET BERUWALA ~カフェタイム
- 2009-06-17(02:43) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
そう言えば札幌に行った時ね。
10時半には駅に着いちゃったので、あちこち見て歩こう~って
ホテルに荷物だけ預かってもらって放浪してたんですけれども。
いきなりテレビカメラを持った男の人に呼び止められまして。
プチインタビューを受けてきました(大笑)
うっかり放送されてたら怖いので色々ナイショの方向で(は...?)
それにしてもお兄さんたち怖いです...。
逃げようかな~って花音は及び腰だったんですけれども
断固逃がさない方向で!(笑)
うんうん。色々勉強になりました^^
こう言うイベントはこずいーさんと一緒の時にお願いしたいです(笑)
対した笑いも取れませんでした...(何を期待してるんだ?)
さて。本日のお店です。
何やらこの日は忙しくて。会議とか打ち合わせとか色々諸々あって。
ふと気がつくと4時少し前。5時には店に戻らなくちゃ。
でもちょこっとおなかすいたな~ってコトで。
帰り道ちょっとベルワラさんに寄り道決定いたしました^^
ベルワラさんのカフェタイムは17時半まで。
その後はディナータイムに変わりますが、
ディナーのメニューはランチと殆ど変わらず。
値段も変わらないのが嬉しいデス。
今回はカフェタイムのメニューを撮って来ました!(珍しい...)

ハンバーガーやピザ、カレーもそれぞれ単品でもいけますが
200前後のアップでドリンクつくならそっちのがお得感有り有り。

基本的につめたいドリンクが好きな花音は烏龍茶。
こずいーさんは毎回珈琲。
好みの合わない二人です(笑)
写真撮りませんでしたけども烏龍茶のコースターが可愛いです^^

花音のチーズバーガーセット。880円。
パンがカリカリに焼けてて美味しいの!
此方のハンバーガーはフォークとナイフで切り分けていただかないと
上手に食べられない...。
って言うか花音が下手なの?(きっとそう...)
ハンバーガーにはポテトかオニオンリングがついてて欲しい派なので
付けあわせが嬉しいな^^
チーズに隠れてますがトマト、入ってます。
今回もトマト2枚頂きました(笑) *うちのこずいーさんはトマト嫌い。

こっちはオリジナルハンバーガー。
このアングルで撮るの初めてなんですけれども
美味しさ伝わりました??(笑)
ベルワラさんはランチ&ディナーで来るならビーフシチュー。
カフェで来るならハンバーガーとミルクレープがお気に入りです。
おなか一杯で眠くなりました。仕事したくなーーーぃ(おぃ...)

FC2 Blog Ranking参加中です


色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^
食べログさんでも書かせていただいてます。
お世話にナッテマス。
コチラも是非ヨロシクです

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
ホットペッパーさんでも書かせて頂いてます。
遂にキングオブレポーターに!ありがとうございますっ。
DELI MARKET BERUWALA
住所:帯広市西12条南28丁目17
TEL:0155-66-7447

そう言えば札幌に行った時ね。
10時半には駅に着いちゃったので、あちこち見て歩こう~って
ホテルに荷物だけ預かってもらって放浪してたんですけれども。
いきなりテレビカメラを持った男の人に呼び止められまして。
プチインタビューを受けてきました(大笑)
うっかり放送されてたら怖いので色々ナイショの方向で(は...?)
それにしてもお兄さんたち怖いです...。
逃げようかな~って花音は及び腰だったんですけれども
断固逃がさない方向で!(笑)
うんうん。色々勉強になりました^^
こう言うイベントはこずいーさんと一緒の時にお願いしたいです(笑)
対した笑いも取れませんでした...(何を期待してるんだ?)
さて。本日のお店です。
何やらこの日は忙しくて。会議とか打ち合わせとか色々諸々あって。
ふと気がつくと4時少し前。5時には店に戻らなくちゃ。
でもちょこっとおなかすいたな~ってコトで。
帰り道ちょっとベルワラさんに寄り道決定いたしました^^
ベルワラさんのカフェタイムは17時半まで。
その後はディナータイムに変わりますが、
ディナーのメニューはランチと殆ど変わらず。
値段も変わらないのが嬉しいデス。
今回はカフェタイムのメニューを撮って来ました!(珍しい...)

ハンバーガーやピザ、カレーもそれぞれ単品でもいけますが
200前後のアップでドリンクつくならそっちのがお得感有り有り。

基本的につめたいドリンクが好きな花音は烏龍茶。
こずいーさんは毎回珈琲。
好みの合わない二人です(笑)
写真撮りませんでしたけども烏龍茶のコースターが可愛いです^^

花音のチーズバーガーセット。880円。
パンがカリカリに焼けてて美味しいの!
此方のハンバーガーはフォークとナイフで切り分けていただかないと
上手に食べられない...。
って言うか花音が下手なの?(きっとそう...)
ハンバーガーにはポテトかオニオンリングがついてて欲しい派なので
付けあわせが嬉しいな^^
チーズに隠れてますがトマト、入ってます。
今回もトマト2枚頂きました(笑) *うちのこずいーさんはトマト嫌い。

こっちはオリジナルハンバーガー。
このアングルで撮るの初めてなんですけれども
美味しさ伝わりました??(笑)
ベルワラさんはランチ&ディナーで来るならビーフシチュー。
カフェで来るならハンバーガーとミルクレープがお気に入りです。
おなか一杯で眠くなりました。仕事したくなーーーぃ(おぃ...)

FC2 Blog Ranking参加中です


色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^
食べログさんでも書かせていただいてます。
お世話にナッテマス。
コチラも是非ヨロシクです

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
ホットペッパーさんでも書かせて頂いてます。
遂にキングオブレポーターに!ありがとうございますっ。
DELI MARKET BERUWALA
住所:帯広市西12条南28丁目17
TEL:0155-66-7447
chez maeda ~シェ マエダ
- 2009-05-14(11:39) /
- 帯広 洋食/カフェ
花音です
何だか寒くなったり暑くなったり忙しいですね~。
ずっと欲しかったロングパーカーを買ったら
「服っていうのは破れたタイミングで買えばいいんだよ」って
こずいーさんに言われました(笑)
そっかぁ。破れたタイミング...。これって価値観の違い??^^
6月のドームにきて行きたかったんだもーーー。
何だかここの所プチ忙しくて。
5月下旬は棚卸し期間に突入するからそれも。なんですけれども。
あちこちでやれ説明会だ、会議だ、とストレスたまります~。
ので今月は何時もより食べ歩いてるかも(笑)
で。本日のお店です。
ずっと行って見たいお店さんだったんですけれども。
如何せん駐車場がないし、タイミングあわないしで中々伺えなくて。
今回文化ホールで某社の説明会があったので毎度お馴染みこずいーさんと
ちょこっと早くお店を出て素敵ランチにお伺いしましたっ。
シェ・マエダさん。

エルプラザさんを下へ下へと降りていくとシックな扉。
お店の中は結構暗めですね。ナイショ話には最適?(は...?)
メニューはシェフお勧めランチのほか
800円のAランチ。
1200円のBランチ。1500円のCランチと豊富です。
後でショップカードを見たらAランチはサンドイッチみたいですね。
Bランチはお料理が2品、Cランチはお料理3品。
花音タチは今回Cランチを頂きました。
期間限定化もデスガ300円+でフォアグラのソテーが追加できるそうです。
折角ですが花音もこずいーさんもそんなにフォアグラに心躍らない人種なので
お願いしなかったんですけれども。
フォアグラって美味しいかなぁ。
最初の一口は美味しかったな~っていう位の印象です(駄目な舌...?)

席についてすぐにキャンドルに灯をともしてくれました。
きれーーーぃ、と2人でちょっと触ってみたり(やめなさい)
隣のはパンにつけるバターです。
「付けほうだい!」とこずいーさんが喜んでます
(喜びのツボがイマイチ謎...)←笑。

前菜はじゃがいものビシソワーズ。
前菜にスープ系が出てくるお店は問答無用で好きです^^
何故なら2人、スープ系がたまらなく好きだからっ。
これ美味しかったですよ~~~。
海老が結構沢山入ってて。
写真では見えませんが、コンソメのゼリーがアクセントになってて。
凄い好きなお味です。
ちなみに花音のお皿黒ですが、こずいーさんのお皿はしろでした。
此方のお店は要所要所でそういうアクセントをつけてる感じでした。

2品目はサラダ仕立ての魚介。
きれーーーですよねぇ。凄い一品一品丁寧に作ってる感じ。
ので頂くこっちもしっかり向き合います!ミタイナ。
真ん中はジャガイモ。で。中にタラバ様が隠れているのデス。
花音はこのお皿が一番好きだったかも。

メインのお肉料理は和牛でした。
っていうか本当に綺麗なお料理^^崩すの勿体無いです~~~。
お肉に包まれていたのはマッシュルームとポテト。
ソースはちょっとビネガー系?かな?

デザートはクレームブリュレ+珈琲か紅茶を選べます。
ラズベリー系の果物は酸っぱくて結構苦手なんですけれども。
クレームブリュレと一緒に頂いたら凄い美味しかったです。
新しい発見^^
中央の丸いのはヨーグルトのジェラートで。さっぱり美味しいデス。
見えにくいんですけれども四角い小さいのはミルクのゼリー。
個人的にミルクプリントかミルクゼリーとか大好きなので嬉しかったですっ。
お店の印象としては、凄いしっかり客席を見てるなぁって感じ。
食べ終わって、お皿下げてもらって、次のお料理が出てくるまでの
サイクルが早いです。
あ。早いといってもせかすんじゃなくてね。
あまり時間がなかったのでフレンチ心配してたんですけれども
大体1時間ほどでコース終了でした^^
っていうかね、このコースは2000円でもいいと思うの。
凄い丁寧なお料理をしっかり頂きました。美味しかった!って感じで。
大満足でした^^
ちなみに。お肉料理を頂いているタイミングで。
パンのおかわりを持ってきてくれて。ちょっとびっくりしました。
まぁこずいーさんがそれはそれは喜びまして(笑)
お店は街中で。駐車場がないのが凄い残念。
でも少しはなれたところに有料ですが駐車場あるし。
花音たちは金時さん隣の有料駐車場に止めましたが220円だったかな。
まぁ許容範囲内ですよね。
シェフお勧めコースは時間のあるときにじっくり。
でもランチ1500円でこの満足度はかなりポイント高いです。
是非お伺いしてくださいね。

FC2 Blog Ranking参加中です


色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^
食べログさんでも書かせていただいてます。
お世話にナッテマス。
コチラも是非ヨロシクです

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
ホットペッパーさんでも書かせて頂いてます。
遂にキングオブレポーターに!ありがとうございますっ。
chez maeda
帯広市西2条南10丁目エルプラザB1F
TEL:0155-27-6206

何だか寒くなったり暑くなったり忙しいですね~。
ずっと欲しかったロングパーカーを買ったら
「服っていうのは破れたタイミングで買えばいいんだよ」って
こずいーさんに言われました(笑)
そっかぁ。破れたタイミング...。これって価値観の違い??^^
6月のドームにきて行きたかったんだもーーー。
何だかここの所プチ忙しくて。
5月下旬は棚卸し期間に突入するからそれも。なんですけれども。
あちこちでやれ説明会だ、会議だ、とストレスたまります~。
ので今月は何時もより食べ歩いてるかも(笑)
で。本日のお店です。
ずっと行って見たいお店さんだったんですけれども。
如何せん駐車場がないし、タイミングあわないしで中々伺えなくて。
今回文化ホールで某社の説明会があったので毎度お馴染みこずいーさんと
ちょこっと早くお店を出て素敵ランチにお伺いしましたっ。
シェ・マエダさん。

エルプラザさんを下へ下へと降りていくとシックな扉。
お店の中は結構暗めですね。ナイショ話には最適?(は...?)
メニューはシェフお勧めランチのほか
800円のAランチ。
1200円のBランチ。1500円のCランチと豊富です。
後でショップカードを見たらAランチはサンドイッチみたいですね。
Bランチはお料理が2品、Cランチはお料理3品。
花音タチは今回Cランチを頂きました。
期間限定化もデスガ300円+でフォアグラのソテーが追加できるそうです。
折角ですが花音もこずいーさんもそんなにフォアグラに心躍らない人種なので
お願いしなかったんですけれども。
フォアグラって美味しいかなぁ。
最初の一口は美味しかったな~っていう位の印象です(駄目な舌...?)

席についてすぐにキャンドルに灯をともしてくれました。
きれーーーぃ、と2人でちょっと触ってみたり(やめなさい)
隣のはパンにつけるバターです。
「付けほうだい!」とこずいーさんが喜んでます
(喜びのツボがイマイチ謎...)←笑。

前菜はじゃがいものビシソワーズ。
前菜にスープ系が出てくるお店は問答無用で好きです^^
何故なら2人、スープ系がたまらなく好きだからっ。
これ美味しかったですよ~~~。
海老が結構沢山入ってて。
写真では見えませんが、コンソメのゼリーがアクセントになってて。
凄い好きなお味です。
ちなみに花音のお皿黒ですが、こずいーさんのお皿はしろでした。
此方のお店は要所要所でそういうアクセントをつけてる感じでした。

2品目はサラダ仕立ての魚介。
きれーーーですよねぇ。凄い一品一品丁寧に作ってる感じ。
ので頂くこっちもしっかり向き合います!ミタイナ。
真ん中はジャガイモ。で。中にタラバ様が隠れているのデス。
花音はこのお皿が一番好きだったかも。

メインのお肉料理は和牛でした。
っていうか本当に綺麗なお料理^^崩すの勿体無いです~~~。
お肉に包まれていたのはマッシュルームとポテト。
ソースはちょっとビネガー系?かな?

デザートはクレームブリュレ+珈琲か紅茶を選べます。
ラズベリー系の果物は酸っぱくて結構苦手なんですけれども。
クレームブリュレと一緒に頂いたら凄い美味しかったです。
新しい発見^^
中央の丸いのはヨーグルトのジェラートで。さっぱり美味しいデス。
見えにくいんですけれども四角い小さいのはミルクのゼリー。
個人的にミルクプリントかミルクゼリーとか大好きなので嬉しかったですっ。
お店の印象としては、凄いしっかり客席を見てるなぁって感じ。
食べ終わって、お皿下げてもらって、次のお料理が出てくるまでの
サイクルが早いです。
あ。早いといってもせかすんじゃなくてね。
あまり時間がなかったのでフレンチ心配してたんですけれども
大体1時間ほどでコース終了でした^^
っていうかね、このコースは2000円でもいいと思うの。
凄い丁寧なお料理をしっかり頂きました。美味しかった!って感じで。
大満足でした^^
ちなみに。お肉料理を頂いているタイミングで。
パンのおかわりを持ってきてくれて。ちょっとびっくりしました。
まぁこずいーさんがそれはそれは喜びまして(笑)
お店は街中で。駐車場がないのが凄い残念。
でも少しはなれたところに有料ですが駐車場あるし。
花音たちは金時さん隣の有料駐車場に止めましたが220円だったかな。
まぁ許容範囲内ですよね。
シェフお勧めコースは時間のあるときにじっくり。
でもランチ1500円でこの満足度はかなりポイント高いです。
是非お伺いしてくださいね。

FC2 Blog Ranking参加中です


色々諸々参加中デス。クリックしていただけると嬉しいのです^^
食べログさんでも書かせていただいてます。
お世話にナッテマス。
コチラも是非ヨロシクです

食べログ 花音のページはコチラから

ホットペッパー 花音の手帳へドウゾ
ホットペッパーさんでも書かせて頂いてます。
遂にキングオブレポーターに!ありがとうございますっ。
chez maeda
帯広市西2条南10丁目エルプラザB1F
TEL:0155-27-6206